好きな飲み物

初カキコ…ども…

俺みたいな深夜にはてなブログ更新してる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のタイムラインの会話
あの日本酒が美味しい とか 最近コーヒーにこだわってる とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の密林でミネラルウォーター2リットル×9本を注文して、呟くんすわ
I'am thristy.お水オイシー?それ、誉め言葉ね。

好きなメーカー サントリー
尊敬する人間 クリスティアーノ・ロナウド(監督批判はNO)

なんつってる間に23時っすよ(笑) あ~あ、日曜の辛いとこね、これ

ブルアカふぇすの感想

2023/10/20

3周年記念としてブルアカふぇすの開催が発表されたので申し込む。
2日とも参加するモチベはなく、片方に参加できたらいいやと思っていた。

アイドルマスターというコンテンツのライブでは2days開催のライブに両方申し込むとほぼ必ず片方は落ちる仕様となっており、ブルアカふぇすも片方は落ちるだろうと思って手癖で両日申し込んでいた。

2023/11/02

当落を確認したら両日当選していた。
普段ブルアカについてよく話すdiscordのサーバーで報告を見たところ、他の人もみんな当選していた。ほぼ全員当選していた可能性が高い。

チケット代は惜しいけどまあ片方の日程に参加すればいいかと思いつつ当日を待つことにした。

2024/01/20 朝

会場へ向かう。
私は主に2つの企画を楽しみにしていた。

1つはVRコーナーで、自宅にVR環境がないため純粋に興味があった。

もう1つはDJライブで、これはブルアカに曲を提供している作曲家自らがDJをするという珍しい企画。流石だぁ…。

似たような例を挙げると、ナナシスのライブではかつてナナシスの曲の作詞をしていた人がライブの開演前に洋楽をずっと流していた。なんで…?ソシャゲ以外だとサカナクションのライブではDJスタイルがあり、バンドではなくDJをすることがある。サカナクションのDJスタイル、とくにミュージックのライブverは本当に凄いのでぜひ多くの人に体験してほしいが、チケット代が1万なので気楽に人に勧めるには安くない価格となる。コロナ禍のときは毎週のようにライブの円盤をYoutubeで配信していたけど、そういう企画をまた見てみたい。

そうしてVRコーナーとDJライブへの期待を杖に会場へ向かった。

2024/01/20 12:00

ファストパスを申し込んでいないのでのんびり会場へ向かい昼前についた。

まずはVRコーナーを体験する。

これが凄かった。

内容はユウカ、コユキ、ノアと花火を見るというあまり季節感がないシナリオで、待機時間を含めて合計10分程度だったが、人生最高の10分間だった。こういうコンテンツがよくあるなら是非Oculus Questを買いたい。

2024/01/20 13:00

DJライブが始まる。最近あまり音楽ライブに行ってなかったこともあり、とても楽しかった。着席観覧券のチケットの申し込みを忘れるというガバはあったものの*1、モハメド・サラーのように空いたスペースを埋め、立ち見で比較的前方のスペースを確保できた。好きな音楽をクソデカ大音響で聞くのは健康に良い。

1日目と2日目でDJのセトリが違うという嬉しい誤算もあった。ここで予定を変更し、当初は2日目は行かない予定だったが、参加することにした。

2024/01/20 18:00

ブルアカふぇすが終わり、↑に書いたdiscordのサーバーの人と会うことになった。突発的なことなので事前に何も準備していなかったが、参加者の1人が名刺や名札を持っていてそれがとてもわかりやすかったので、次回からはそれを用意してもいいかもしれないと思った。名刺を作るのってアイマス畑の人だけだと思ってたけどそうでもないのね。

2024/01/21 12:00

前日に引き続き会場に到着する。引き続きVRコーナーに行き、後は初日に行けなかったアトラクションを回っていた。

2024/01/21 13:00

再びDJライブを見る。一番良かったのは、Shooting Athletes →Goal Wo Nerae! →学漫同人物語BGM*2のところで、ブルアカふぇすのチケット代は5000円だったがここだけで5000円、いや1万円の価値はあったと思う。3曲だけで回収率200%はあるね。

DJを担当したのは3人で、NorさんはDJとして客を煽るのが上手かった。KARUTさんは盛り上がる曲が多く、上記の3曲もKARUTさんのセトリ。ミツキヨさんはDJ初参戦とは思えないほど安定していた。私は元々ブルアカがリリースされる前にミツキヨさんの曲をよく聞いていて、ブルアカを始めた理由の1つもミツキヨさんのため、こうしてイベントで彼がDJする姿を見ていて不思議な感覚になった。

2024/01/21 16:00

用事があるため一足先に会場を撤収した。

2024/01/22~2024/01/23

ブルアカふぇすの感想を書こうと思ったがパルワールドをやっていたので書けなかった。

2024/01/24

メンテが4時間延長する
ネクソンはんはカスや

2024/01/25~2024/01/27

ブルアカふぇすの感想を書こうと思ったがパルワールドをやっていたので書けなかった。

2024/01/28

この文章を書いてブログにアップロードする。

全体的な感想

リアルイベントには現地補正があるのか、楽しい部分が多かった。ビンゴを除く多くの企画で失敗してもノベルティを貰えるという形式なのも良かったと思う。◯✕クイズは1問目で間違えるとその後の問題全部聞けないけどね。

会場内で発表された情報について全部書くわけにはいかないが、ブルアカは昔からPVを作るのが上手いと思う。細かいところまで描かれていて、かつストーリーがよくわかるし、特に今回公開されたPVではモブに焦点が当たっていて良かった。1枚絵の切り替えなのでゲームの起動画面だと目がチカチカするけど起動画面を選択する機能が追加されたので大丈夫だろう。

よく「リアルイベントをやるくらいならサービス向上に力を入れろ」という声があり、これは完全に正しい意見だが、ブルアカの場合は開発会社(ネクソン)と運営会社(ヨースター)が分かれており、運営会社がリアルイベントを開催しても開発会社のリソースに与える影響が限定的であること、そもそも私はネクソンの開発力を立ち上がりの岩田稔くらい信用していないことから、あまり気にならなかった。メンテナンス延長を何度も繰り返すのはどうにかしてほしいと思う。

以上です。
アイマスのライブ形式に慣れていて2日申し込んだことで結果的に両日参加できたので、アイマスを追っていて良かったと思いました。
またリアルイベントあるなら行きたいですね。

*1:とはいえ、座席のキャパを考えると仮に申し込んでも当選しなかった可能性が高い

*2:サントラ収録前なので曲名が不明

2023年

今年ももう終わるので

◆注意!この記事にはネタバレが含まれています!◆
もしあなたが、セブルス・スネイプはハリー・ポッターを守るために二重スパイになっていたことや、阿万音鈴羽の父親は橋田至であることや、ブチャラティは肉体的に死んでいる状態で戦っていたことや、青井葦人は作中でFWからSBに転向することや、ラーマは故郷に武器を持ち帰るという約束を果たすために英国に潜入していることや、フリーナは天理を欺くために500年間神を演じていたことや、開拓クエストに登場する停雲は本物と入れ替わっている偽物であることを知らないなら、ネタバレを回避するために今すぐブラウザバックしてください。

私生活

■主な出来事
転職と引っ越し。前の会社には良い点があったし、今の会社にも良くない点があるが、少なくとも現時点ではおおむね転職してよかったと思う。引っ越しも同様。

■買ってよかったもの
ダントツで洗濯乾燥機。私が買ったのはこのモデルで、洗剤や柔軟剤の自動投入機能があり、乾燥フィルターを毎日掃除する必要もない。

www.biccamera.com

洗濯乾燥機を導入する最大の利点は、手間が省けること自体より洗濯に対する心理的な抵抗が減ることだと思う。

趣味

■音楽・ライブ
今年は行っていない。サカナクションがツアーやったら行くと思う。

■ゲーム
コンシューマではアサシンクリードオデッセイをプレイした。ステルスゲームだと思ったら思ったよりはアクション寄りだったけど、世界史の教科書で見た人物・場所がいくつも登場してプレイして面白かった。

konmoku.hatenablog.com

それ以外だと、FC24というサッカーゲームをたまにプレイしている。最近はSteamのゲーム発掘をあまりやっていないので来年は挑戦したい。

ソーシャルゲームでは去年に引き続きブルーアーカイブをプレイしている。今年の夏あたりはプラチナトロフィーを取ったりTORMENTをクリアしたりしていたが、最近はEXでいいやと流している。そしてEXをクリアするだけなら現有戦力を10%底上げしたらいいので、育成素材も余るようになってきた。もともとBGMを目的にプレイしているのでこれくらいの距離感でいいかもしれない。

また、新規に崩壊3rdというゲームを始めた。これは別途独立した記事を書く予定だが、ストーリーが質が高く、プレイして良かったゲームの一つだった。まさか7年前のゲームを0からプレイして泣くとは思わなかったよ。
これは一番好きなキャラ これはメイドさん

■その他
競馬はG1をたまに見て1000円程度を賭けている。今までイクイノックス単勝を買っていたけどイクイノックスが引退したので当分は賭けないかもしれない。種牡馬の産駒成績を淡々とツイートするbotは今も元気に動いている。たまに通知を見た限りサトノクラウンが人気みたい。

競馬以外だと最近はサッカーを見ている。私は2003年にパワプロ10をプレイして以来、約20年間野球を中心に見ていた。野球ではセイバーメトリクスという統計情報が充実しており、大学生の頃は最もWARが高い選手をMVPにするべきとさえ思っていた。それと比較するとサッカーは良くも悪くも統計情報があまりなく定性的な評価が中心になっており、新鮮だと感じている。

野球も全く見ていないわけではなく、今年はWBCの決勝、甲子園の決勝、セ・リーグ&パ・リーグの優勝決定試合、日本シリーズなどは見ていた。

以上です。
来年もいい年になりますように。

アサシンクリード オデッセイの感想

◆注意!この記事にはアサシンクリード オデッセイのネタバレが含まれています!◆
もしあなたが、セブルス・スネイプはハリー・ポッターを守るために二重スパイになっていたことや、阿万音鈴羽の父親は橋田至であることや、ブチャラティは肉体的に死んでいる状態で戦っていたことや、上杉風太郎が京都の修学旅行で出会った写真の少女は中野四葉であることや、ベルリとアイーダは実の姉弟であることや、青井葦人は作中でFWからSBに転向することや、ラーマは故郷に武器を持ち帰るという約束を果たすために英国に潜入していることを知らないなら、ネタバレを回避するために今すぐブラウザバックしてください。


生き別れになった兄妹が対立する陣営に巻き込まれて戦うことになるオープンワールドのゲームアサシンクリード オデッセイ(以下オデッセイ)をプレイした。アサクリシリーズはこれが初めて。セールで1800円くらいで買ってプレイ時間は約90h。

Ghost of Tsushimaと似ているようで、対照的な点も多かった。 Ghost of Tsushimaの主人公である境井仁は、対馬を守るという大義のために唯一の肉親である叔父と決別する。一方、オデッセイの主人公は傭兵であり、特定の土地や陣営に与するような主義は持ち合わせていない。そして、最後は家族を取り戻すために戦う。オデッセイはマルチエンディングでハッピーエンドの余地もあるけど、Ghost of Tsushimaは手放しで幸せな結末にはならない。

 自宅でできるギリシア観光

オデッセイの舞台は古代ギリシア。ストーリーでは主にペロポネソス戦争ギリシアを歩くことになり、あの陶片追放も体験できる。

私は古代ギリシアを実際に目で見たことはないのでオデッセイの再現度がどれくらい高いかはわからないが、そのへんを歩いていても面白い。本作にはゲーム内観光に特化したモードも搭載されている。このモードでは敵に襲われることはないし、ゲーム内の登場人物が観光地を紹介してくれる。これだけでも1800円の価値はある。

ヘロドトスソクラテスのような有名人とゲーム内で行動でき、中にはあの有名人がまるでモブのように出てくることもある。

こいつ何言ってんだ?

 ステルスゲームではない

このゲームをステルスゲームだと思って購入した。アサクリシリーズといえばステルスだし。ただ、実際にゲームをプレイしてみるとステルスゲームという感じはしない。ステルスもできるアクションゲームというほうが近い。

そう感じた理由は主に格上の敵をステルスキルできないこと。オデッセイはレベルによるダメージ補正が大きく、自分よりレベルが高い相手にはステルスキルができない。一部のボス以外ほぼ全て忍殺できるSEKIROとは違い、オデッセイではステルスキルの活躍は限定的となる。中盤移行、ステルスキル用のスキルや装備が揃ってきたら多少やりやすくなるが。

 武器探し

オデッセイはステルスゲームではないが、逆に言えば色んな戦闘スタイルでゲームを攻略できる。弓矢を撃って敵を倒してもいいし、真正面から敵をなぎ倒してもいいし、アサシンスタイルでステルスプレイすることも不可能ではない。残念ながら登場する敵の種類が少なく、とくにモブ敵は盾を持ってるか持っていないか程度の差しか無いが、様々なスキルと武器を使えるので戦闘で飽きることはなかった。

更にオデッセイにはハクスラのような要素がある。レア度が高い武器には「ダメージ15%アップ」のような特殊効果がランダムで2~3種類付与されており、この特殊効果を厳選してより強い武器を追及していく楽しみもある。

 消化不良な賞金システム

このゲームにはGTAの手配度のようなものがあり、罪を犯すと懸賞金をかけられて、賞金稼ぎに追われることになる。が、この賞金システム、あまり機能してるとは言えなかった。人を殺しまくっても小銭のような懸賞金しか掛けられず、自分で金を払えば無罪放免になるためゲーム内での存在感が低い。私が知らないだけでこれが古代ギリシアの価値観なんだろうか?なぜこの世界の賞金稼ぎは小銭のようなお金のために命を賭けてこっちを殺しにくるんだろうか?そのへんのお使いクエストこなしたほうがよほど金稼げるぞ。

一方、懸賞金を解除せず放置すると、賞金稼ぎがこっちに発信機つけてるのかってくらい正確にプレイヤーを追いかけてくる。そして、もし市街地で賞金稼ぎに殴られると一方的に殴られるか応戦して更に懸賞金を上げつつ市民と賞金稼ぎに殴られるかの2択を迫られる。そのため、プレイ中は賞金はさっさと解除することが多く、ただプレイヤーの手間が増えているだけだと感じた。賞金稼ぎを倒しまくるとゲーム内で恩恵があるので、それを狙うときにあえて懸賞金を放置するくらいか。

 最後に

マイナスな点がないわけではないが、間違いなく買って良かったゲームだし、フルプライスならともかく、セール時なら手放しでオススメできるゲームだった。私がこの記事を書いている時点ではもうセールは終わっているので、ウィッシュリストに入れておいて次のセールで買おう。

FIFA23、ブルアカ、アサクリオデッセイ

 FIFA23

キャリアモード(パワプロでいうところのマイライフ)をずっとプレイしている。一人の選手としてサッカーをプレイするのは楽しい。11人プレイはキャラの切り替えが面倒……。

キャリアモードをやっていて一つ疑念を抱いているのは、味方より敵のほうが賢いんじゃないか?ということ。このゲームは難易度を上げると味方も敵も思考が強化されるが、味方は単純なパスミスを繰り返すのに対し、敵はちゃんとパスしているように感じる。試しに、マンチェスター・シティアーセナルのようなチームを使って自動でプレミアリーグの試合を進行させてみたところ、ほとんどの試合でポゼッション率が50%を下回り、30%台になる試合もいくつかあった。味方と敵の賢さが同じならポゼッション率は少なくとも対等になり、チームの強さを考慮すると上回ってもおかしくないはず。

 ブルアカ

以前の記事でも書いた通り、このゲームをやっている理由の90%はミツキヨさんの曲とエッチなキャラなので、その点では満足している。

メンテの延長は相変わらず多い。こないだの件は、結果的にはイベントを開始するリリース作業とDBを移行するリリース作業を同時に実行したのがよくなかったんだろうなあと思った。リリースをこまめにやる場合はそれだけサービスを止める回数も増えるので、それはそれで大変だろうけど。

 アサクリオデッセイ

だいぶハマっている。金と武器を稼ぐために国力を下げて侵略戦争を引き起こしているけど、こいつやってることがコスモスの門徒より酷いのでは?

ペルソナ5 ザ・ロイヤルの感想

注意!この記事にはペルソナ5 ザ・ロイヤルのストーリーのネタバレが含まれています!!

もしあなたが、セブルス・スネイプはハリー・ポッターを守るために二重スパイになっていたことや、ルナリアンは人類の祖先であることや、マン博士はクーパー達を裏切ることや、阿万音鈴羽の父親は橋田至であることや、ブチャラティは肉体的に死んでいる状態で戦っていたことや、ベルリとアイーダは実の姉弟であることや、仏師は修羅と化して怨嗟の鬼になることや、ラダゴンとはマリカであることや、青井葦人はFWからSBに転向することや、アストラ号は地球から人類の移住先である惑星アストラを目指して航海していたことや、「名もなき男」が空港で戦ったのは将来の自分自身であることや、イゴールは何者かに囚われていてプレイヤーの前にいるのは偽物であることを知らないのなら、ネタバレを回避するために今すぐブラウザバックしてください。

めちゃくちゃ面白かった。

ストーリーはいい感じにまとまってると思う。二学期のラスボスはムキムキの政治家と戦うことになり、三学期は最後に殴り合いをすることになり、まるで別ゲーをやっている気分になった。

戦闘バランスは、オクムラ・パレスのボスはだいぶ苦戦したけど、後半の敵やボスは弱点属性が無かったり状態異常も効かなかったりするのが多く、クリティカルお祈りしながら単体攻撃を延々やる単調な作業になってた感がある。そう思うと、バトンタッチを駆使するオクムラ・パレスは良ボスだったのかもしれない。

BGMはとても良かった。BGMだけでもプレイする価値がある。基本的にペルソナ5の戦闘曲はノリノリで明るいものが多いだけに、Rivers In the Desertの演出がかなり刺さった。意図してるのかは知らないけど、通常戦闘BGMやチャンスエンカウント時のBGMはサビに入るあたりで総攻撃になることが多く、上手いな~と思う。

魅力的なキャラクターも多かった。とくに カロリーヌとジュスティーヌ が好きで、ポジションがポジションだけに特別な関係になるのはまあ無理だろうなと思ってたけどストーリー終盤で突然合体して別のキャラクターになったのは残念だった。というか「何者かの悪意によって2つに引き裂かれた」って何?むしろ10回くらい双子と特別刑務やっといて急に「ごめん今までは仮初の姿で本当はこっちね」って双子消滅させて新キャラ出すほうが悪意あるだろ。もうね、アホかと。問い詰めたい。この仕様を考えた人を小一時間問い詰めたい

色々あったけど、UIや演出が豪華だからプレイしていて飽きないし、本当に良いゲームだったと思う。パレスのギミックもう1回やるのがダルいので2周目やるかは迷ってる。

競馬、サッカー、ブルアカ

2022年にハマったもの総決算

注意!この記事にはブルーアーカイブのストーリーのネタバレが含まれています!!

もしあなたが、セブルス・スネイプはハリー・ポッターを守るために二重スパイになっていたことや、ルナリアンは人類の祖先であることや、マン博士はクーパー達を裏切ることや、橋田至が阿万音鈴羽の父親であることや、ブチャラティは肉体的に死んでいる状態で戦っていたことや、ベルリとアイーダは実の姉弟であることや、仏師は修羅と化して怨嗟の鬼になることや、ラダゴンとはマリカであることや、青井葦人がFWからSBに転向することを知らないなら、ネタバレを回避するために今すぐブラウザバックしてください。

競馬

ウマ娘ウイポの影響もあり、G1がある日はテレビで見るくらいには定着した。

そのうち競馬場にも行ってみたいが、大きなレースがある日は事前にチケットを取る必要があるらしく、その種の手続きがニガテなのでずっと先延ばししている。(コミケも当日券なくなってから行かなくなった)ふらっと行けるようになったら足を運ぶかも。

別の記事にも書いたけど、ウイポの影響で種牡馬単位で応援することが多く、とくにカリフォルニアクロームノーブルミッションの産駒を応援する予定。

書いた記事

konmoku.hatenablog.com

konmoku.hatenablog.com

サッカー

FIFA22や漫画の影響で見るようになった。

特定のクラブや選手を応援しているわけではないが、Abemaがアーセナルの試合を無料放送していることもあり、プレミアリーグの試合を見ることが多い。こちらもそのうち現地観戦してみたい。

ユースという仕組みがあること、レンタル移籍で出場機会を得やすいこと、過酷な日程でターンオーバーの必要がある等、色んな要因があると思うけど、サッカーは若手選手の活躍が多いので、若手が好きな自分には合っている。ただ、良くも悪くも人材の流動性が高く、中堅リーグや中堅クラブは活躍した選手がすぐ上の世界に引き抜かれてしまうので、そこはつらそうにも思える。

書いた記事

konmoku.hatenablog.com

ブルアカ

サービス開始直後にインストールして一生メンテやってるので放置していたものを最近再開した。もともとブルアカのBGMのジャンル(Future Bass?)が好きで、BGMを提供しているミツキヨさんの曲も聞いていたので、BGMがこのゲームやってる最大の理由かもしれない。

ストーリーでいうと、インターネットで評判のエデン条約編は確かに良かった。長いけど。ミカが単なる私怨と暴走から事件を引き起こす最悪な女になっていたのが良かった。最悪な女が好きなので。